背景画像 背景画像

介護保険関連の併設施設についてテストページ%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

デイケアセンターつかさ
(通所リハビリテーション)

通所リハビリ「デイケアセンターつかさ」は医療法人つかさ会よこみぞ医院の併設された施設で、 理学療法士・作業療法士など専門スタッフによる 「機能の維持回復訓練」や「日常生活動作訓練」が受けられるサービスです。

デイケアセンターつかさは、医療法人つかさ会よこみぞ医院の併設施設として、医師による医学的管理の下リハビリテーション・入浴支援を行っております。
そのため体調や身体状態に異変があった場合は迅速に適切な対処ができますので、ご家族様も安心してお任せいただけます。
医師をはじめ、看護師・介護職員(介護福祉士・実務者研修・初任者研修)・理学療法士・作業療法士・栄養士の専門スタッフが要介護者の方の健康チェック・リハビリテーション・レクリエーション・食事などを通して心身機能の回復・強化を図り、特に「“徒手療法”による個別リハビリ」はご利用者様に大変喜んで頂いています。
要介護者の方にとってアットホームな雰囲気の中で安心・安全に過ごして頂けるよう努めています。
また、日中に要介護者の方がご利用頂くことによって、日頃介護を行っておられるご家族様の負担を軽減することも目的としています。

お問い合わせはこちら

092-921-5003

診療受付時間

9:00~18:00(月〜土)

デイサービスつかさ
(通所介護)

通所介護(デイサービス)は、医療法人つかさ会よこみぞ医院の併設された施設で、要介護状態となった場合においても、ご利用者様が可能な限りご利用者様の在宅生活において、日常生活を営むことができるよう生活機能の維持又は向上を目指し、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、ご利用者様の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びにご利用者様家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る目的で提供されるサービスのことです。

デイサービスつかさは、医療法人つかさ会よこみぞ医院の併設施設として、個別での入浴支援・外出活動・機能訓練を行っております。
そのため体調や身体状態に異変があった場合は迅速に適切な対処ができますので、ご家族様も安心してお任せいただけます。
看護師・介護職員(介護福祉士・実務者研修・初任者研修)・理学療法士(機能訓練サポート)・栄養士の専門スタッフが、要介護者の方の健康チェック・入浴支援・レクリエーション・食事・外出活動などを通して心身機能の維持・回復・強化を図り、特に「“個浴・機械浴”と“個別機能訓練”」は利用者様に大変喜んで頂いています。
ご利用者様一人ひとりに合った支援で安心・安全に過ごして頂けるよう努めています。
また、日中に要介護者の方がご利用頂くことによって、日頃介護を行っておられるご家族様の負担を軽減することも目的としています。

お問い合わせはこちら

092-917-5006

診療受付時間

9:00~18:00(月〜土)

グループホーム『ゆとろぎ』
(認知症対応型生活介護)

グループホームゆとろぎは住み慣れた地域にて、その人らしく暮らしを続けることができる介護サービス施設で、認知症の診断を受けていることが入所の条件となります。
1ユニット9名(2ユニット合計18名)の共同生活のなか入浴や排泄、食事介助等については認知症介護の知識と技術をもったスタッフが入浴や排泄、食事介助などの身体介護を行っており、食事や掃除、洗濯などの生活全般については、入居者様が自らできるよう職員が一緒に支援を行っています。
また施設近くには母体であるよこみぞ医院があり、定期の往診から急変時の対応まで幅広く医療ケアを受けることができます。
「ゆとりとくつろぎのグループホーム」だからこそのアットホームな雰囲気な中、入居者様が『終の棲家』として心穏やかに過ごしていけるよう職員一同心がけています。

お問い合わせはこちら

092-917-5004

診療受付時間

・9:00~18:00(月〜土)

ケアプランサービスつかさ
(居宅介護支援)

介護支援専門員(ケアマネジャー)が介護の相談をお受けします。
住み慣れた環境で安心して暮らすことができるように一緒に考えていきます。

【介護支援専門員(ケアマネジャー)とは?】
介護保険サービスを利用するための相談・窓口役となる介護の知識を持った専門家です。

【介護保険サービスの対象となるのはどんな人?】
65歳以上、もしくは40歳以上で特定の疾患があり、要介護認定を受けている人が対象になります。

【利用するにはどうしたらいい?】
ケアマネジャーとの契約を行い、保険者(市役所)に担当となる届出書を提出します。
状態の確認や問題点の把握を行い、サービス内容について一緒に決めていきます。
内容が決定したら計画を立てます。
各サービス事業所を含めて担当者の話し合いを行い、サービス内容を確認します。
各サービス事業所と契約を結び、利用開始となります。
※詳細はご説明いたしますのでお尋ねください。

お問い合わせはこちら

092-921-5009

診療受付時間

9:00~18:00(月〜土)

訪問看護

訪問看護とは、看護師がご利用者様のお宅に訪問致します。
ご利用者様の病気や障害に応じ、健康状態の悪化防止や回復に向けてお手伝いします。

【訪問看護の内容】
1.健康チェック
 血圧・体温・脈拍などを測定します。
2.身体の清潔
 入浴介助や清拭・足浴などを行います。
3.医療器具の管理
 吸引、吸入、胃ろうなど、また、人工肛門、人工呼吸器、チューブ類のケアと相談
4.床ずれの予防・手当
 予防の助言とともに手当を行います。
5.日常生活の介助・介護予防
 ベッドから起き上がることやトイレ、散歩や体操、入浴などの家庭環境に合わせた身の回りの動作訓練を行います。
6.お薬の管理と指導
 きちんと薬が飲めているかの確認をします。
7.介護相談・アドバイス
 療養生活のお悩みや家庭での介護等のお悩みをお伺いし、最適な解決方法をご提案いたします。
8.その他
 終末期ケア

【訪問看護のご利用について】
医療保険・介護保険に対応しております。介護認定をお持ちの方は基本的には介護保険が優先いたします。
特定疾患や終末期は医療保険優先となる場合がありますのでご相談ください。
また、利用については、当院が主治医の場合と主治医以外の場合で利用の流れが異なりますので、お問合せください。
必要により24時間対応しております。

【介護保険でのご利用料金】(1単位:10.21円)
利用時間30分未満・・・398単位
利用時間30分以上60分未満・・・573単位
※訪問看護ステーションと比較し安価でご利用いただけます。

お問い合わせはこちら

092-921-5001

診療受付時間

9:00~18:00(月〜土)

訪問リハビリ

訪問リハビリテーションとは、リハビリの専門職である理学療法士、作業療法士が利用者様の自宅を訪問 し、リハビリテーションを提供することです。

こんなことでお困りではありませんか?
「最近、動くのがおっくうで寝てばかりいる」「家族に迷惑をかけず、少しでも自分で歩きたい 「自分で出来ることを増やして生活の質を上げたい」「福祉用具や介助方法などのアドバイスが聞きたい」 利用者様ができる限り自立した日常生活を送ることを目標に、心身機能の維持・回復に向けたリハビリを行います。 また、手すりなど福祉用具の提案や、ご家族への介助方法の指導などもお任せください。

お問い合わせはこちら

092-921-5003

診療受付時間

9:00~18:00(月〜土)